生活に欠かせないのは、楽天ポイントなどの共通ポイントの存在ですね。
ここ数年間で共通ポイントの勢力図が変化しました。
現在アツい共通ポイントは「楽天スーパーポイント」です。
携帯電話やクレジットカードなどの契約を楽天に傾注するだけでポイントが通常の10倍以上ゲットできるのです。
ポイント還元率が10%を超えるので侮れません。
特に、今使っているクレジットカードスマホの料金プランに不満を抱いてる方に最適。
これらを楽天に移行するだけでポイント還元率がアップします。
さらにお買い物も楽天に集中させれば良いのです。
食料品をはじめとしたお買い物は1年間の生活費でもかなりの割合を占めます。
経済圏を楽天に集中させるのがコツ。
年間で獲得できるポイントは30万円超えるので侮れません。
一月当たり25,000円なのでちよっとした副業にも相当する金額です。
楽天市場の「お買い物マラソン」を活用すれば、ポイント還元率はもっと上がります。
そんな私も今まで貯めていた別な共通ポイントが劣化し使えなくなったので、楽天に移行するかなと計画しています。
メインで利用している共通ポイントに不満を抱いてる方は乗り換えをススめます。
次に応用編はズバり共通ポイント獲得を目的とした転売になります。
転売は売れ筋の商品を見分ける目利き力が必要になりますね。
そんな心配は不要です。
楽天ポイントの還元率は驚異的で買値の3割以上になることも。
つまり買取価格が定価の70%以上であれば、ポイントと相殺して利益が発生するのです。
特にマニアや愛好家の多いゲーム関連やアニメ関係の商品は狙い目。
例えば、ブームになっている「鬼滅の刃」関連グッズは高値が付くことが多いですね。
アニメに関する知識があればなお理想的です。
転売先を買取業者にすれば在庫リスクも解消できるので、人気がある副業のせどりと比べてもノーリスクです。
対象商品を家電などにも応用ができそうです。
スマホでもでき、副業が初めての方にも向いてます。
注意する点は、同じ系列に出品することです。
もしそれが発覚した場合は、アカウントが停止される可能性があるのであしからず。
もう一つの注意点は、買取業者に売却する商品の取り扱いです。
誤って商品にキズをつけたりすると、査定額が減額されてしまいます。
商品の取り扱いは、ペットを育てるように丁寧に扱いましょう。
私はフードデリバリーの仕事以外にクラウドソーシングなどの収入はありますが、この副業も新たに始めようかなと準備している段階です。
スマホでできる副業は数多くありますが、ちよっと発想を変えるだけでも難易度が下がりますよ。
これから副業を始めてみたい方は、書店などで販売されている書籍や雑誌が参考になりますので一度目を通してみてください。